『資産運用の初心者は何から始めるべき?基礎知識を解説』

コラム

2022/06/27

『FIREとは?札幌で早期退職を目指す方へ』

FIREという言葉はご存じですか? パッと聞いた際、火を思い浮かべる方も多いと思います。 FIREとはFinancial Independence, Retire Early(経済的自立と早期リタイア)の頭文字をとった言葉であり、日本で目標としている方も多い考え方です。 そのため、多くの方に知ってもらえるように「FIREについて」「誰でも行える将来への準備はFIREがおすすめ」について紹介しますので、将来に不安と思う方は是非、記事を見てご検討いただければと思います。   ■FIREについて   FIREとはアメリカ発祥のムーブメントであり、若いうちに働いて投資資金を蓄え、運用益で生活できる目途が立った段階で会社を辞め自分らしく生活することを目指す考え方です。 不労所得による収入を得ながら生活のために貯蓄や資産を切り崩すことなく経済的な自立状態となることで早期退職を行い、自由に自分の時間を過ごすことが出来るようになります。   向いている方は仕事を辞めた後ビジョンがある方であり、ビジョンがなく仕事を辞めたい方には向きません。 ビジョンが明確であれば時間を有効的に使うことができ、毎日の生活を有意義に送ることが可能です。 もし、ビジョンがないのであれば、時間を有意義に使用することが出来ないため、孤独感を抱くケースもあります。   働く、働かないを自身で考えて選択できる人は向いています。 FIREを達成し、仕事を長期間辞めてしまうと再就職が難しくなります。 そのため、働くことが生きがいの人間は早期退職した後でも違う仕事を考えた上で自分がやりたいことをしっかりと選択できる方だと成功します。 正社員、アルバイト、パートなどの選択は自身のやりたいことと考え、決めていくことが最も大切といえます。   自分のやりたいことをしたいと思っている方もむいており、自由な時間とお金が出来るため、やりたかった場所や時間を選ばずにできるようになるため、非常におすすめです。 不測の事態により出費がかさみ、当初の生活予定した生活が出来なくなるリスクもあります。 きつく節約できない方で負担に感じる方は難しいかもしれません。   FIREは自由に生きるために必要な考え方であり、自身の考えた将来のビジョンを持っている方は非常におすすめの考え方です。...

2022/05/09

『あなたの夢は?』

「あなたのやりたいことは何ですか?」 「あなたの夢は何ですか?」 こう問われて即答できる人はいったいどのくらいいるのでしょうか? 今までに私が出会った人たちで考えると、『2割』くらいかと思います。 要するに10人に2人くらい。 残りの8人は 「やりたいことは何だろう…」と考えこむ。 「やりたいことが見つからない…」 「考えたことがない…」 「これから見つけたい」 一番怖い答えが 「特に夢はない」 この答えは悲しいです…。 悲しすぎます。 持つことはタダなんだから、夢は持ちましょうよ! 実は、時間の経過とともに自然にやりたいことが見つかるなんてことは少なくて、 やっぱり普段から「やりたいことって何だろう」と自分自身に問うている人が夢にチャレンジしたり、実現させたりしているのかなと思います。 まぁ普段の訓練次第ってことですね。 私は「人生でやりたいこと100リスト」なるものを作っております。 FIREの挑戦や達成にはこの「人生でやりたいこと100リスト」は重要です。 人生の夢や希望を語り合いましょう! いくら語ってもタダです。 あなたのやりたいことを教えて下さい。

CONTACT相談・お問い合わせ

老後の資金やお子様の大学資金などの
資産形成のご相談もお受けしております。

受付時間 9:00~17:00(土日祝を除く)